Canvaでヘッダーとロゴを作ってみた

ブログ運営

ブログを始めて3日目。今日はブログの顔となるヘッダー画像ロゴの作成に挑戦してみました。

デザインなんて全くやったことがないので、正直「できるかな…」と不安でしたが、Canvaというツールが便利だと聞いて、早速使ってみることに。

Canvaは、デザインの知識がなくても、直感的な操作で簡単にオシャレな画像が作れる優れものです。たくさんのテンプレートが用意されているので、そこから自分のブログの雰囲気に合ったものを選ぶだけで、あっという間に形になりました。とはいえ、いろいろと迷い迷ったので。結構時間かかりました。


ヘッダー画像に挑戦!

まずはヘッダー画像から。

ブログのテーマが「日常」なので、温かみのある写真を使って、親しみやすいデザインを目指しました。テンプレートをいくつか試しながら、写真や文字の色、配置を少しずつ調整。

完成した画像を見て、自分のブログがちょっとだけプロっぽくなった気がして、なんだか嬉しくなりました!自己評価60点!

念願のロゴ作成

次にロゴ作り。

ブログ名「ずっぴノート」のロゴを作ってみました。シンプルな文字だけのロゴにしようか、それともイラストも入れようか、悩みながらCanvaでいろいろ試してみました。

最終的に、ブログ名が分かりやすいように、読みやすいフォントを選んで、シンプルなロゴに決定。小さくても見やすいように、色は黒にしました。


まとめ

ブログを始めたばかりで、慣れない作業の連続ですが、こうして少しずつ自分のブログが形になっていくのは、とても楽しいです。

今日はCanvaのおかげで、ブログの顔となる部分を無事に完成させることができました。まだブログの投稿記事は少ないですが、ヘッダーとロゴができたことで、モチベーションがさらに上がりました!

明日はどんな作業に挑戦しようかな。

Canvaを使った感想

  • 操作が簡単:初心者でも直感的に使える
  • テンプレートが豊富:デザインのアイデアがなくても、すぐに始められる
  • 無料でも十分:無料プランでも十分な機能が使えるので、ブログ初心者にはぴったり!

これからもブログのカスタマイズ、楽しみながら続けていきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました