ブログを始めて4日目。ようやくブログの「家づくり」が少しずつ進んでいます。今日は、これまで書いた数少ない記事に、カテゴリーという「部屋」を作って整理してみました。
ブログを始める前は、ただ日記のように好きなことを書けばいいのかなと思っていましたが、ヘッダーやプロフィール、そして今回のようなカテゴリ分けなど、ただ書くだけじゃないんだと驚いています。でも、このカテゴリ分けが、今後のブログの方向性を考える良いきっかけになりました。
これから書きたい内容を思いつくままに書き出してみたら、自分が意外と色々なことに興味を持っていることに気づきました。今回作成したのは、以下の5つのカテゴリーです。
- ブログ運営:ブログを始めるにあたって試行錯誤したことや、設定のメモなどをまとめていきます。
- 暮らし:日々の生活の中で感じた小さな気づきや工夫を綴っていきます。
- お金:節約や税金、将来の退職金や年金など、お金に関する知識を学びながら共有していきます。
- 趣味探し:これといった趣味がないので、新しく挑戦してみたことや、興味を持ったことを記録していきます。
- お気に入り:日々の暮らしで見つけた、お気に入りのモノやサービス、場所などを紹介します。
これから記事が増えていくにつれて、新しいカテゴリーもどんどん追加していくかもしれません。
ブログの「家」はまだ骨組みができたばかりですが、これからどんな「部屋」が増えていくのか、楽しみになってきました。
皆さんのブログにはどんなカテゴリーがありますか? ぜひ教えてください!
コメント